職場復帰

「真田丸」に見る育休からの職場復帰戦略

今日の「真田丸」、前回は、豊臣側の求めに対して、主人公の信繁が「自分は大軍を指揮したことはおろか、戦の経験もあまりない」とぐずぐず愚痴っていたのをガールフレンドに叱咤激励されて迷っていたのですが、今回は、豊臣への加勢を決心しパリっと颯爽に…

2016の決意。

クリスマスリースからしめ縄リースへ。 さて、12月に入ってから風邪をひいていません。ひく気配すらありません。前半は自分とこの事業が好調でイケイケドンドンで忙しかったのと、出張を控えており会社の代表としての務めを果たさなならんと気が張っていたの…

レジリエンス

最近、ハマっているもの、それはいま流行の「レジリエンス」に関する本を読みあさること。 日系企業から外資系に移ってはや10数年になりますが、外資系企業で働いていて思ったのは、 「みな、物事を自分の都合の良いように解釈し、(都合の悪いことには一切…

プライオリティ

会社のラーニングウィークということで「プライオリティ」という研修を受けました。 フランクリン プランナーで有名な研修会社のフランクリン コヴィー社から講師が会社に派遣されてきていました。 実はこの研修、約3年半前に息子の妊娠が発覚した直後にも…

復帰後2年、大人の女はどう働くか?

買い物帰りに、感性の要求が赴くままに南青山のお花屋さんに立ち寄りました。 ああ、そういや息子が1歳になるまではこの近所にいて、ほとんど毎日産まれたばかりの息子をベビーカーに乗せてこの辺を散歩したよなぁ、このお花屋さんのカフェにもよく立ち寄っ…

なんとかなるさ、と荒井良二さんの圧倒的な絵本体験

職場のママ同僚グループとランチに行きました。子育てが一段落した人、小学生の子がいる人、乳幼児を抱えている人、とママといっても育児ステージはみな異なるのですが、その日に特に話題になったのは小学生の子どもを持つママ達の苦労話でした。 小学校に入…

HYDEE.2(ハイディツー)のその後と後部座席の防寒対策

さて、私のHYDEE. 2(ハイディツー)運転歴も4ヶ月を超えました。 毎日これで、自宅→保育園に息子をdrop off→職場へと、全行程片道約3km弱の距離を通っています。 さて12月になり寒さも厳しくなってきたので、後部座席に乗る寒そうな息子のために、防寒マ…

働くママの敵「長時間労働」とアウトプットは反比例

今話題になっている働くママを題材としたサイボウズのYouTube CMを見て、我が夫が一言。YouTube「もう日本の社会はいい加減、労働時間の長さとアウトプットが比例するという考え方を改めなければならない。」 「毎日長時間働かないとアウトプットが出せない…

育児中ママにおすすめの職場とは?

たまに夜中に大手小町のドロドロした投稿を見て爆笑するのが好きなのですが、その中に、「時短している育児中社員が帰ったあと、彼女がやり残した仕事を引き受けて代わりにやらなければならないのがむかつく」的な記事を大量に目にするのですが、ここですご…

HYDEE.2(ハイディツー)導入。

VERYとブリヂストンのコラボ電チャリ「HYDEE.2」(ハイディーツー)をついに導入しました。 導入に至った経緯としては、 今年2月に港区のとある認可保育園に転園したのですが、スペースの事情でそこでは園のベビーカー置き場の使用を0歳児クラスの園児のみ…

ワーキングママの、部屋を散らかさないための10か条。

私は基本的には散らかった部屋が大嫌い。仕事から帰ってきて部屋が汚かったりするとなんだか丁寧に生きてない、適当に生きている感が漂ってしまいぐったりした気分になります。 しかしながら、乳幼児を抱えるワーキングマザーはおそらく世界で一番忙しい類の…

4月に職場復帰されたママたちへ

kindleを持ち歩くようになったせいか、facebookを卒業したせいか、今まで無駄に使っていたスキマ時間に本を読むことが多くなりました。下手したら子どもを持つ前よりもたくさん読んでいるんじゃないかと思うぐらい。さて、最近最も面白いなぁと思った本は、…

今年も出ました、CREAの「母になる」特集。

今年も出ました、CREAの「母になる」特集。思えば、妊娠中だった2年前の今頃、当時にしては珍しい、「働く母」をメインターゲットにした育児雑誌だったのと、他の育児雑誌に比べてダントツに表紙の雰囲気がオシャレだったのとで、思わず本屋で手に取ったの…

乳幼児の風邪対策

ムスコが初めて38度以上の高熱を出したのは、10ヶ月の時でした。 そう、あれは保育園に入れてから約2週間経った頃。 そう、保育園は、1歳前後の子どもにとってはそれはもう病原菌のデパート。 初めて熱を出して以来ほぼ毎日風邪をひき、鼻水をたらし、咳…

 職場復帰しました。

息子が1歳の誕生日を迎えるその日に職場へ復帰しました。3ヶ月経った現在はかなり生活を楽しむ余裕も出てきましたが、最初の1ヶ月はもう、なんというか、生き地獄という言葉がぴったりでした。仕事の事なんか全部忘れた記憶喪失状態で復帰し、そのまま多忙…